Exhibitor's page

出展をお考えの方へ

バンコク会場

FBC ASEAN 2023

FBCアセアン2023 ものづくり商談会

概要

開催日時 2023年5月10日(水)~13日(土)
10:00 ~ 18:00(4日間)
表記はタイ時間(日本時間は+2時間)
会場 Bangkok International Trade &
Exhibition Centre (BITEC)
https://www.bitec.co.th/
商談コマ数
(1コマ=30分)
最大70コマ
(会場4日間×10コマ、オンライン3日間×10コマ)
出展社数 120社(予定)
※併催イベントを含む合計は550社を予定
来場者数 42,000名(想定)
主催 NC NETWORK Group
併催イベント INTERMACH / MTA / SUBCON Thailand
出展パッケージの内容 /
料金表 / 出展スケジュール
(詳細は、ここをクリック)

1:スタンダードブース(製造業)

ブースサイズ:6㎡(幅 3.0m × 奥行き 2.0m × 高さ 2.5m)
看板は英語表記で統一
<ブース標準設備(予定)>

  1. 商談テーブル x1台
  2. 椅子 x3脚
  3. 鍵付きキャビネット x1台
  4. 電源コンセント(220V) x1
  5. スポットライト x2灯
  6. ごみ箱 x1
Exhibition Standard Booth

2:スタンダードブース(ソリューション企業)

ブースサイズ:9㎡(幅 3.0m × 奥行き 3.0m × 高さ 2.5m)
看板は英語表記で統一
<ブース標準設備(予定)>

  1. 商談テーブル x1台
  2. 椅子 x3脚
  3. 鍵付きキャビネット x1台
  4. 電源コンセント(220V) x1
  5. スポットライト x2灯
  6. ごみ箱 x1

※写真は実施イメージであり、詳細は若干変更する場合があります。
※ブースに提供される標準設備は確定していません。

Exhibition Standard Booth (9㎡)

料金表

製造業(6㎡) 在タイ企業: 75,000THB(70,000THB)/ 300,000円(280,000円)
それ以外: 90,000THB(85,000THB)/360,000円(340,000円)
場所指定オプション: 3,500THB/14,000円
ソリューション企業(9㎡)
(商社、IT関連、物流など)
(在タイ・海外問わず) 140,000THB(130,000THB)/560,000円(520,000円)
場所指定オプション: 3,500THB/14,000円

()内は共催社経由申込の価格
※支払いはタイバーツまたは日本円でのお支払い。タイまたは日本の拠点からご請求書を発行いたします。

出展スケジュール

Bangkok Exhibit Schedule

ホーチミン会場

FBC ASEAN 2023

FBCアセアン2023 ものづくり商談会

概要

開催日時 2023年6月23日(金)~25日(日)
9:00 ~ 17:00(3日間)
表記はベトナム時間(日本時間は+2時間)
会場 Saigon Exhibition and
Convention Center (SECC)
https://secc.com.vn/
商談コマ数
(1コマ=30分)
最大30コマ
(会場は事前マッチングなし、オンライン3日間×10コマ)
出展社数 30社(予定)
※併催イベントを含む合計は390社を予定
来場者数 10,000名(想定)
主催 NC NETWORK Group
併催イベント Automechanika
出展パッケージの内容 /
料金表 / 出展スケジュール
(詳細は、ここをクリック)

スタンダードブース

ブースサイズ:6㎡(幅 3.0m × 奥行き 2.0m × 高さ 2.5m)
<ブース標準設備(予定)>

  1. インフォメーションデスク x1台
  2. 椅子 x2脚
  3. 電源コンセント(220V) x1
  4. スポットライト x2灯
  5. 蛍光灯 x1灯
  6. ごみ箱 x1

※写真は実施イメージであり、詳細は若干変更する場合があります。
※ブースに提供される標準設備は確定していません。

Exhibition Standard Booth

料金表

スタンダードブース(6㎡) 53,268,000VND(49,268,000VND)/
310,000円(290,000円)

()内は共催社経由申込の価格
※支払いはベトナムドン、日本円、またはタイバーツでのお支払い。ベトナムまたは日本の拠点からご請求書を発行いたします。

出展スケジュール

Ho Chi Minh Exhibit Schedule

ハノイ会場

FBC ASEAN 2023

FBCアセアン2023 ものづくり商談会

概要

開催日時 2023年8月23日(水)~25日(金)
9:00 ~ 17:00(3日間)
表記はベトナム時間(日本時間は+2時間)
会場 National Exhibition Construction Center (NECC)
No.1 Do Duc Duc st., Me Tri, Nam Tu Liem, Hanoi
商談コマ数
(1コマ=30分)
最大60コマ
(会場3日間×10コマ、オンライン3日間×10コマ)
出展社数 200社(予定)
来場者数 5,000名(想定)
主催 NC NETWORK Group
出展パッケージの内容 /
料金表 / 出展スケジュール
(詳細は、ここをクリック)

1:スタンダードブース

ブースサイズ:6㎡(幅 3.0m × 奥行き 2.0m × 高さ 2.5m)
または、9㎡(幅 3.0m × 奥行き 3.0m × 高さ 2.5m)
看板は英語表記で統一
<ブース標準設備(予定)>

  1. 商談テーブル x1台
  2. 椅子 x4脚
  3. 鍵付きキャビネット x1台
  4. 電源コンセント(220V) x1
  5. スポットライト x2灯
  6. ごみ箱 x1

※写真は実施イメージであり、詳細は若干変更する場合があります。

Exhibition Standard Booth

2:カスタマイズブース

1コマ=6㎡または9㎡、1コマからご利用可能です。
主催者がスペースのみを提供し、出展社様が自社仕様のブースを設置できます。
原則として、施工・装飾は主催社のオフィシャルコントラクターをご利用いただきます。
出展社様が自社でご手配を希望される場合は、主催者に事前登録が必要となります。

Exhibition Customize Booth (写真はイメージです)

3:バイヤー様向けパッケージ

■対象条件:
調達目的のみで出展すること(販売不可)。
以下の条件を満たすバイヤー様に適用されます。
・タイ・ベトナム・日本・その他の国に製造拠点を持つ大手企業等(個別対応あり)。
例:完成品メーカー、Tier 1, 2、大手電機電子製品メーカー等
<ブース内標準設備(参考)>

  1. 商談テーブル x1台
  2. 椅子 x4脚
  3. 鍵付きキャビネット x1台
  4. 電源コンセント(220V) x1
  5. スポットライト x2灯
  6. ごみ箱 x1

※写真は実施イメージであり、詳細は若干変更する場合があります。

Exhibition Buyer Booth

料金表

スタンダードブース(6㎡) 53,268,000VND(49,268,000VND)/
310,000円(290,000円)
スタンダードブース(9㎡) 79,902,000VND(75,902,000VND)/
460,000円(440,000円)
カスタマイズブース(6㎡) 50,268,000VND(46,268,000VND)/
290,000円(270,000円)
カスタマイズブース(9㎡) 75,402,000VND(71,402,000VND)/
435,000円(415,000円)
場所指定オプション 7,000,000VND/40,000円
バイヤー様向け
出展パッケージ
無料

()内は共催社経由申込の価格
※会場はメイン会場とテント会場に分かれます。6㎡のブースはメイン会場の空きがなくなるとテント会場となり、9㎡のブースはすべてテント会場となります。
※支払いはベトナムドン、日本円、またはタイバーツでのお支払い。ベトナムまたは日本の拠点からご請求書を発行いたします。

出展スケジュール

Hanoi Exhibit Schedule

パタヤ会場

FBC ASEAN 2023

FBCアセアン2023 ものづくり商談会

概要

開催日時 2023年9月6日(水)~8日(金)
10:00 ~ 18:00(予定)
表記はタイ時間(日本時間は+2時間)
会場 Nongnooch International Convention and
Exhibition Center Pattaya
https://www.nongnoochpattaya.com/en/product/18
商談コマ数
(1コマ=30分)
最大30コマ
(会場3日間×10コマ)
出展社数 30社(予定)
※併催イベントを含む合計は230社を予定
来場者数 5,000名(想定)
主催 NC NETWORK Group
併催イベント MiRA / Thai SUBCON EEC
出展パッケージの内容 /
料金表 / 出展スケジュール
(詳細は、ここをクリック)

スタンダードブース

ブースサイズ:4㎡(幅 2.0m × 奥行き 2.0m × 高さ 2.5m)
ブースサイズ:6㎡(幅 3.0m × 奥行き 2.0m × 高さ 2.5m)
看板は英語表記で統一
<ブース標準設備(予定)>

  1. 商談テーブル x1台
  2. 椅子 x3脚
  3. 鍵付きキャビネット x1台
  4. 電源コンセント(220V) x1
  5. スポットライト x2灯
  6. ごみ箱 x1

※写真は実施イメージであり、詳細は若干変更する場合があります。
※ブースに提供される標準設備は確定していません。

Exhibition Standard Booth

料金表

4㎡ブース 53,000THB(48,000THB)/212,000円(192,000円)
6㎡ブース 64,000THB(59,000THB)/256,000円(236,000円)
場所指定オプション 3,500THB

()内は共催社経由申込の価格
※支払いはタイバーツまたは日本円でのお支払い。タイまたは日本の拠点からご請求書を発行いたします。

出展スケジュール

Pattaya Exhibit Schedule

オンライン商談

FBC ASEAN 2023

FBCアセアン2023 ものづくり商談会

概要

開催日時 2023年10月10日(火)~12日(木)
9:00 ~ 17:00(3日間)
表記はタイ・ベトナム時間(日本時間は+2時間)
会場 自宅・オフィスなど、どこからでも参加可能
商談コマ数
(1コマ=30分)
最大30コマ
(オンライン3日間×10コマ)
出展社数 500社(予定)
来場者数 200名(想定)
主催 NC NETWORK Group
出展パッケージの内容 /
料金表 / 出展スケジュール
(詳細は、ここをクリック)

1:スタンダード出展パッケージ

  1. 商談会公式ウェブサイトへの情報掲載
  2. 事前マッチングサービスの利用

2:バイヤー様向けパッケージ

■対象条件:
企業規模に関わらず、調達のみを目的に参加すること(販売不可)。
※申込の際は、主催者側で審査をさせていただきます。

料金表

全業種共通 30,000THB(27,000THB)/
24,500,000VND(21,500,000VND)/
120,000円(110,000円)
バイヤー様向け
パッケージ
無料

()内は共催社経由の金額
※支払いは各国通貨(タイ・ベトナム・日本)でのお支払い。各拠点からご請求書を発行いたします。

出展スケジュール

Online Exhibition Schedule

有料オプション

個別フォローオプション

専任の担当者が事前マッチングを個別でサポートします。
自社だけでは不安という方、より精度の高い商談を希望する方はぜひご検討ください。

パッケージの内容

  • Options Illustlation 01

    FBC全参加者から
    リストアップ

    FBCの全出展社(500社を予定)と事前登録を行った来場者の中から、ご要望に合いそうな企業をリストアップし、提供します。
    事前の商談申込が成功のポイントとなります。全出展企業の概要を把握している事務局が全力でサポートします。

  • Options Illustlation 02

    個別マッチングを
    実施

    ご要望をヒアリングしFBC参加者以外から15社程度のロングリスト(マッチング条件により異なる)を作成します。
    その中で商談希望の企業を選んでいただいた後に、事務局が当該企業に対して商談打診の連絡を行います。

料金表

1か国(タイorベトナム) 50,000THB/40,000,000VND/200,000円
2か国(タイ&ベトナム) 75,000THB/60,000,000VND/300,000円

※支払いは各国通貨(タイ・ベトナム・日本)でのお支払い。各拠点からご請求書を発行いたします。

共催一覧

銀行および自治体など28団体(・中黒は連名共催)2023年6月23日時点
*引き続き共催社募集を行っていますので、随時更新いたします。

浜松いわた信用金庫、株式会社百十四銀行、株式会社名古屋銀行、百五銀行バンコク駐在員事務所、株式会社福井銀行・福井県、(公財)岐阜県産業経済振興センター・OKB大垣共立銀行・十六銀行・岐阜信用金庫、(公財)相模原市産業振興財団、株式会社愛知銀行、フィデアホールディングス(荘内銀行・北都銀行)、京都銀行、滋賀銀行・滋賀県、株式会社八十二銀行、株式会社南都銀行、(公財)神奈川産業振興センター・神奈川県東南アジア事務所、福島県・東邦銀行、ほくほくフィナンシャルグループ(北陸銀行・北海道銀行)・富山県、株式会社七十七銀行・仙台市・宮城県、りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行・みなと銀行、株式会社商工組合中央金庫、静岡銀行、株式会社中国銀行、山陰合同銀行、公益財団法人ひろしま産業振興機構、株式会社清水銀行、高知県、(公財)長野県産業振興機構、公益社団法人静岡県国際経済振興会、株式会社常陽銀行

後援

Coming Soon!

ご出展に補助制度をご用意されている自治体

JAPAN